虚報太郎

書きます。Twitter→@iamsomepen

2021-01-01から1年間の記事一覧

To the Ground

BedheadのWhatFunLifeというアルバムは、そもそもバンドがスロウコアに括られているからも分かる通り、静かで寂寥とした雰囲気の曲が続く。でもそんな中でかなり終盤の9曲目の「To the Ground」は冒頭からAztec Cameraの1stにもありそうなちょっとトロピカル…

Keep It Like a Secret /Built to Spill

アメリカのオルタナ系のインディロックバンド(何を指しているのか自分でもよく分からないけど)、Built to Spillのおそらく一番有名なアルバム。基本的にポップな歌ものだけど、ちょくちょくModest Mouseのような捻くれたところもあったり、ギターの音もなん…

Washer/Slint 和訳

Goodnight my love Remember me as you fall to sleep Fill your pockets with the dust and the memories That rises from the shoes on my feet おやすみ、僕の恋 君が眠りにつくときには僕を思い出して 君のポケットにごみと思い出を 僕の足元から離れて…

クーラーのあたるベッドの上

ここ2、3日はポケモンユナイトをやっていた。ポケモンユナイトというゲームは普通のポケモンとは異なって、1人1ポケモン操作する形で5人チームを組みネット対戦するゲームになっている。チーム戦というところが割と重要で勝敗の責任が自分か他人かというのは…

スリーアウトチェンジ/SUPERCAR

SUPERCARの1stアルバムは、90年代初頭にUKで起きたムーブメントであるシューゲイザーに影響を受けたものとして位置づけられている。ただ、パワーコードを基調とした曲作りやドラムの単調さ、また歌の投げやり感やギターの荒っぽい音作りなどなど含めて、一番…

Luck will be on your side this walk/Komuso

日本の激情HCバンドKomusoのEP。Slintなどルイビル出身のバンドからの影響を感じるダウナーな雰囲気に加えて、ときどき現れるメロディアスなフレーズがいい。3曲目のExtensionのイントロのリフで1、2曲目の陰鬱な雰囲気が解放され、叫ぶようなボーカルがのっ…

遠雷/dOPPO

dOPPOは京都出身のインディ/エモバンドで、2003年から2014年まで活動していた。fOULやeastern youth、bloodthirsty butchers等の北海道のバンドやFugaziなどのDischordのバンド、そして90sUSインディといったところから影響を受けているらしく、確かにギター…

今日の一曲 斜陽/COWPERS

Number Girlのラストライブ盤にて向井秀徳が挙げたバンドとしてお馴染みのCOWPERSだけど、実はNumber Girlよりも歌メロがはっきりしてたりバンドサウンドとしても馴染みやすいような気がしなくもない。COWPERSはMCでもある通り北海道のポストハードコアバン…

2020年イタリアの旅 その0 前置き

新型コロナウイルスが中国で流行り始めた1月、僕は一人イタリアにいっていた。主な動機としては、大学で西洋の古典絵画について学ぶ機会があってルネサンス期の絵画を見たいと思ったのと、ジョジョ第5部の聖地巡礼がしたかったという二つあった。5部の聖地巡…

Bandowagonesque/Teenage Fanclub

Teenage Fanclubはイギリスの北側、スコットランドの最大都市グラスゴーのバンドで、1989年というグランジ全盛になる直前に結成されて今現在も活動している。グラスゴーを含むスコットランドには80年代からAztec CameraやOrange Juiceといったネオアコバンド…

RORO/BOAT

BOATは1996〜2001年に活動していた日本のバンドで、当初はファンクっぽいポップな曲をやっていた(あんまり初期のアルバムは聞いてないので適当だけど)。それでも突然ジミヘンばりの歪んだギターがいきなり入ってきたり、叫んでいたりとどこか狂気のある感じ…

今日の一曲 Psycho Killer/Talking Heads

Talking Headsといえば、ブライアンイーノやその他サポートミュージシャンと手を組み、アフリカのリズムを取り入れたRemain in Lightが有名で、確かにその時期もかっこいいのだが(あんまり聞いてないけど)、初期のパンクの流れを引き継ぐ少しひねくれた歌物…

大変だ!!!

今日pcの部品を買いに行こうと支度をしたとき、財布を無くしてしまったことに気づいた。思い当たるところに電話してみたもののダメそうで、途方に暮れてしまった。財布には免許証、学生証、保険証、クレジットカード、キャッシュカードから図書館の利用証、…

6/3

部屋に洗濯物を干したらとんでもないほど湿気が充満して顔が両生類一歩手前までベタベタしている。 今日はパソコンを少しいじっていたら壊れてしまったので、久々に秋葉原にパーツを見に行った。といってもパソコンが壊れたときというのは大抵どこが原因か分…

やる気なし

本気でやりたいことなんてない。大体興味あるように見えるけどどれでもないような気もする。惰性で院に行って無気力な学生を生むのもなんか微妙だし、いっそ今から就職したい気もする。適当に生きたいのに社会はどんどん世知辛くなって、あんまり舐めたこと…

5/29

Big Blackというバンドの1stの2曲目、Passing Complexionが大好きだ。イントロから繰り出されるめちゃくちゃなギターリフを聞くと全部どうでもよくなってる。結局ひたすらこのよくわからないけど強烈に耳に残るリフと叫びのボーカル、かっこいいキメが繰り返…

5/19

課題、講義、英語の勉強などやるべきと自分で思っていることに疑問に思いながらも小心者ゆえにギリギリのところで踏み止まりつつ、肝心な進路などに関しては具体的なことがあんまり決められないままずるずる時が経っちゃった気がする。とりあえず大半の時間…

5/14

かなり前に精神診断?(そこそこ子供だったのでよく分かってなかった)を受ける機会があってそこで言われたのは、ものを見るときに自分の思い込みで歪めてみる傾向が強いとのことだった。そんなことは今思うと大なり小なり誰でもあるような気がするが、とはい…

勉強するよりもアニメ見たい

なんやかんや学問への憧れも多少はありながら大学に入学したと思いきや、授業はサボりがちでかといって別に外で遊んだりすることなく家でダラダラして過ごした駒場時代。進振りでは、第二段階の工学部の志望動機書を書くのが面倒くさいという理由で第一段階…

今日の一曲 FAIRWAY/SUPERCAR

スーパーカーといえば、ナンバーガールやくるりなどと同じく主に8、90年代の海外のオルタナミュージックに影響を受けたバンドとしてデビューし、その色の濃いノイジーでポップなギターロックをやっている1stアルバムスリーアウトチェンジと、その後IDMなどの…

今日の一曲 1日目

Good Morning, Captain/ Slint SlintのSpiderlandの好きなところの一つはどこにもぶつけようのない負の感情が抑制的な静と破壊的な動という両極端なもので表現されているところで、特にこのアルバムの最後の曲はそういった特徴がよく表れていると思う。ひた…

うむむ

モラトリアムの終わりが見え始めて焦り始めながらも、結局グダグダ過ごす日々が続いている。特に目標があるわけではないけど、水と空気と寝床があればいいかと最初から割り切ることもできず宙ぶらりんのまま抜け出せなくなった。今学んでいることも何となく…