虚報太郎

書きます。Twitter→@iamsomepen

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023/24 ヨーロッパ旅行記2 長いフライト

北京からミュンヘンまで10時間ほどのフライト。 最近は、ウクライナ侵攻の影響で、日本から欧州の便では、ロシア上空を飛べず、中東の方から回っていくので13時間以上かかるが、中国からの便では、情勢お構いなくロシア上空を飛ぶので、多少短くなっている。…

2023/24 ヨーロッパ旅行記1 出発

修論を抱えながら、年末年始の海外旅をスタートした。 ミュンヘン〜ウィーン〜プラハを10日間ほどで回る予定。美術モクなのだが、ミュンヘン、ウィーンは、パリにも劣らず19世紀末から20世紀にかけてのモダンアートの重要都市で、重要な美術館があり、どうし…

しんみりナイト

午前髪を切りに行き、帰ってきて昼寝をした。 夕方17時、外は暗い。 日々、失ったものに引かれることがある。本当に些細なものでは、財布に入っていたけど捨ててしまった旅先のチケット、前に使っていたスマホのケースなど。嫌だからといって溜めておくわけ…

12/19

お昼くらいに起床。 飲み会後だが、思ったより調子が悪くなくて良かった。でも、寒すぎて1、2時間ほどベッドから出られず。 洗濯を片し、昼飯と作業にために家を出る。14時前だったか。 近所で飯を食った。食後のコーヒーもらうと、もうチルすぎて、すごく帰…

12/14

今日もなんか体調が微妙。 眼精疲労がやばすぎるし、それに伴ってからか頭痛がしてきた。 とはいえ今日初回だった『物質と記憶』の読書会は無事こなせたので何より。これまで座談会を開いたことはあったがどれも単発で、継続して進めていくのはやったことが…

12/13

昼前に起きたが、お腹の調子は悪いしなんか倦怠感があった。ミーティングをオンラインで参加して、体調ちょっと悪くてって話したら、休んでくださいねと言われたので、そうすることにした。 でも飯は食いたくて、うどんを茹でるため食器を片付けていたら、ち…

朝になった

昨日、結局日が暮れても作業は進まず、ネットで調べ物に熱が入り、気づけば20時。 さらに探し物をして家中ひっくり返したせいで、家の中はぐちゃぐちゃで、探し物も見つからなかった。 絶望してお腹が空いたが、流しは洗われるのを今か今かと待ち侘びる食器…

12/12

昨日忘年会後、夜中にひたすら『西洋美術の歴史』を読んでいた。 目が疲れ切ったから寝て、朝起きて、とりあえずまた読み始めた。 ローマ(イタリア?)元々の美術は、エルトリア美術などとしてあったが、羨望からかギリシャ美術に取って代わられる。そして、…

12/11

頭の働き方、調子が日によって違うことを肌に感じる。 哲学書のような頭を使う本が読めるとき、そこまでは読めずとも「西洋美術の歴史」のような、出来事が記されているような本なら読めるとき、そもそも読めない日。 調子に波があるというのは、当たり前の…

12/9

昆虫キッズの『こおったゆめをとかすように』を聞くと落ち着く。スカスカめの音像に、特徴的なボーカルがのる。あとは反復が心地よい。 音楽からはみ出る強烈な個性ある歌手がいて、パッと思いつくのはLou ReedやNeil Youngなど。音楽としての調和からいれで…

12/8

いつも気が散ってまともに受けれた試しがないオンライン講義だが、歩きながら受けると聞けるぞと思って、最近散歩しながら受けている。今日はアキバを闊歩して講義を受けていた。正直アキバは場所選びとして失敗で、人は多いわ、誘惑はあるわで、まるでダメ…

12/7

昨夜というか明朝まで寝れず、眠りについて起きたときには昼過ぎだった。 昼過ぎに目覚めると、妙に怠い。今日を既に逃した感覚がして、もういいやと投げやりになる。実際、午前に起きたとてその時間をフル活用してるわけじゃないから、さっさと動けば取り返…

11/30 風になりたい

とにかく、思いついたことは書かないともったいないし、文量も稼ぎたいという気持ちで、ブログを書くとき途中で話題を急に変えることがしばしばあった。冷静に考えて、同じ記事に全然関係のない内容を入れるのは見づらいだろう。この気づきすでにしていて、…

11/30

Apple Musicには、SNSみたいなFF機能があってフォローしている人々の聞いてるアルバムがホーム画面に表示される。先日the bercedes menzという変な名前のバンドのアルバムがあったので聴いた。最初聞いて、うるさいけどJPOP?となって一曲目でやめてしまった…

11/16 棟方志功展(国立近代美術館)に行く

今日は、週に4日ほどあるチートデイということにして、国立近代美術館へ行った。 現在、国立近代では棟方志功展が行われていた。棟方志功は、青森出身の版画家で、戦前から戦後にかけて活躍しており、国際的な美術展にも出品した、偉い人であるらしい。 棟方…

11/14 午前から銭湯

給湯器が調子悪くて風呂に入れず、午前に銭湯に行った。以前一度行ったことのある、やたらに熱い湯のところ。 朝からやっているだけあって、ど平日の昼前くらいの時間でも人がいる。それでも夜に比べたらまばらで、過ごしやすい。高い天井の窓からは、光が入…

11/7

学会論文の締め切りが迫っている。 エラーの原因が特定できず、まだ測定ができていない状態で、非常にまずい。 そんな中で、今夜はなぜかマイルの貯め方を調べていたら、12時を回ってしまった。無駄にした動揺で、動悸がして寝付くこともできない。あと、明…

ハイデガー講義メモ1

ハイデガーについての講義をとっていて、箸休め感覚で授業に出ている。 『存在と時間』という本が有名で、自分もその圧倒的名前のかっこよさに惹かれて、ハイデガーに興味を持った口だが、先生に曰く『存在と時間』は、ハイデガーの哲学に触れるという意味で…

10月まとめ

10/11 絵画、とりわけ油絵を見たときに、そこにはベトベトとした(していた)かたまりが着いた、立板があるわけだが、ときにそこに広がる風景や人物を見出せたり、むしろそのかたまりが意識されたり、それとは無関係にその立板の圧迫感を感じたりする。 また、…

10/23

目が疲れ切ってる。起きている時間、ほとんど画面を見ているし、そうでないときは本を読んでいるから当然のことではある。 同時に肩も凝る。今日は治ったけど、昨日はずっと肩が凝って仕方がなかった。 スマホやパソコン触るのをやめればいいが、研究内容的…

LILy'S - A Brief History of Amazing Letdowns

90年代から活動していたUSのインディロックバンド。おそらくシューゲの1stが有名っぽいが、今回紹介するのは2nd。こちらはシューゲイザーというよりは、The PastelsやTeenage Fanclubなどのゆるいギターポップっぽい。ギターポップっぽいと感じたのはやはり…

10/6 ネットで買ったもの

ネットでCDとマンガを買ったので紹介。 一つ目 Three Mile PilotのCD 2枚 サブスクにないアルバム、2nd『Chief Assassin To The Sinister』と3rd『Another Dessert, Another Sea』を購入した。 スロウコアを新しく聞きたいと思って、そいえばライブラリに入…

不都合な自分、死、むりぽ

お祈りメールがあるたびに、それなりにダメージを受け、オワタとなるわけだが、そう思いすぎると、また社会に迎合しそうになるので、慌てて気を保つ。 こんな時期に就活している時点で、有名企業に入るのは厳しいわけで、そもそもそんなことにこだわっても仕…

10/5 ムンクの絵

最近、ムンクの絵がすごい好きで、見るたびにあまりの綺麗さに目がくらむ。 『叫び』が有名すぎて、発狂系画家のイメージが一人歩きしている感が否めないが、色彩豊かな絵も結構あって、その独特の遠近感、フォルムの丸みと色彩がマッチして本当にいい。素朴…

10/2 先月の振り返りとこれから

プログラミングでとりあえず飯を食っていくかと決意したのが先月の頭くらいで、全員就活終了して内定も始まる中(今日やるところが多いだろう)就活している。 アプリケーション開発経験がなかったり、インターン行ってなかったり、そもそも時期が遅すぎたり(…

9/21-2 Feltについて

Feltは感傷的すぎる。1stの一曲目"Evergreen Dazed"なんかを聞くと、センチメンタル以外の何ものでもなくて、意味もなく黄昏れてしまう。今も酔っ払いながら聞いていると、全身の力が抜けて、無言でうごーと鳴き声をあげるような気持ちに。気まぐれに進むア…

9/21

スロウコアで有名なThree Mile Pilotを聞いていて、結構良かった。スロウコアらしく遅くて地味だけど、実験的な音使いをするバンドだなという印象で、やはり暗くて変な曲が多いが、セルフタイトルのEPの"On a Ship to Bangladeshという曲が、なかなか良い。…

9/15

働くとビールがうまい。酔いがよく回る感じがする。今まで億劫であまり作ってこなかったトマトパスタを作ってみた。ニンニクがなくチューブで代用したが、香りはいい感じについた。まだ味付けが分かってなく、味のハーモニーは起こせなかったが、まあ食える。…

9/13

石原慎太郎が、ガンで余命宣告を受けた後に綴った文章についてのニュースをYouTubeで見た。文章については抜粋での紹介だったが、文の大きな流れとしては、当惑、動揺→でも俺は潔く逝くぜ、という感じっぽい。ところどころの読み上げられる文章が生々しく、8…

9/11

今週は毎日、研究員さんと朝夕2回ミーティングをつなげ、研究を手伝ってもらうことになっている。今朝、最初のミーティングがあり、30分スタート時間を勘違いしていたが、直前に気づく幸運のおかげで、無事時間通りに参加し、現状の報告と今後について議論し…